一期生として新会社の立ち上げから関われるのが面白いと思い、入社を決めました。現在はグループ会社の現場で、物流パッケージシステムの導入・開発に携わっています。まだ技術不足ではありますが、自分がつくったシステムがお客様の業務の手助けとなり、その現場を直接見られるのは、素直に嬉しい気持ちになります。これからもっとスキルを伸ばし、いずれはコンサルタントとして上流に関わる仕事に挑戦していきたいです。また、当社は役職関係なく気軽に会話ができるオープンな風土で、経営に関わる方と話したり、立ち上げの空気感を体感することができ、今後のキャリアにおいてとても貴重な経験をさせてもらっています。
ソリューション部
Y.T
2018年4月入社
私が担当しているのは、受注・販売管理、在庫管理、生産管理といった基幹システムや、給与、経費精算、プロジェクト管理、予算管理など幅広い範囲をサポートできるERPパッケージ「SAP Business One」を使ったアパレル企業向けテンプレートの開発。社内向けのものではありますが、1年目で新プロジェクトに参加し、設計・開発に携われていることがとてもうれしいです。コロナ禍という状況のためリモートワークも多いのですが、上司と私と同期の3人チームだと、わからない点も質問しやすくてお得。距離が離れていても、出社している時と同じように手厚く配慮してもらっています。これからは財務やコンサル、ITなど仕事に活かせる知識をさらに身につけ、様々な業務を任せてもらえるようになりたいですね!
ソリューション部
A.T
2020年4月入社
転籍前のグループ会社では、ERPパッケージの導入支援に携わっており、転籍後の現在も同じ案件に関わりながら、ERPパッケージ導入後の補完システムの開発等を行っています。エンドユーザーと近い距離感で、要件定義から実装、テストまでを一貫して担当させて頂いた経験を活かし、会社としても力を入れているERPパッケージ導入を推進する中心メンバーとして活躍していきたいと思っています。今後の目標としてはERPパッケージの導入コンサルタントとして活躍するためにスキルを磨いていくこと。そして、当社に転籍後2ヶ月で技師という役職に昇格もしたので、このノウハウを後輩たちに伝えることで、会社全体の成長に貢献できたらいいなと思います。
ソリューション部 主任
T.T
グループ入社4年目(グループ会社からの転籍)
私が参加しているのは、ERPパッケージ導入に関するプロジェクト。入社1年目ということもあり、現在は業務管理や資料作成を中心に行っています。それらを通じて、先輩の知識の豊富さや視野の広さに触れる機会が多く、日々圧倒されるばかりです。大学時代に法律を学んでいた根っからの文系なので、最初はITとの思考の違いに戸惑ってしまうことも少なくありませんでした。でも働く中で基本的な知識が身につき、プロジェクトで使用されている専門用語もきちんと理解できるように。少しずつではありますが、自分の成長も感じられるようになってきたんです。現在の目標は「基本情報技術者試験」と「日商簿記検定2級」の取得。今年度内の合格を目指して、仕事と並行してこれらの勉強にも力を注いでいます。
ソリューション部
K.M
2020年4月入社